go to キャンペーンってどうやって使うの?今話題のお得な旅行情報

go to キャンペーンの使い方ですが、利用にあたって複雑な手順は必要ありません。2020年7月22日から2021年3月15日までの期間の旅行に対して、各旅行会社のWEBサイト・宿のホームページ・旅行代理店窓口などから申し込むことができます。何泊でも、何度でも利用することができます。

旅行会社のウェブサイトからは?

旅行会社のWEBサイトから予約する場合は、事前にキャンペーンの割引券を取得し、その割引内容を反映させた上で予約申し込みをする必要があります。基本的には、各旅行会社のWEBサイトに記載されている内容・流れに沿って手順を進めることで、簡単に割引券の取得ができますが、不安がある場合は旅行代理店の窓口を利用すると良いでしょう。

注意してきたい点

なお、予約の際に注意したい点ですが、すべての旅行がgo to キャンペーンの対象となるわけではありません。対象となる宿泊施設が決められていますので、あらかじめ確認した上で申し込むようにしましょう。 割引額についてですが、旅行代金の半分が割引対象です。そして、割引対象額の内の7割は旅行代金から差し引かれ、残りの3割は「地域共通クーポン」として与えられます。割引額の上限は、宿泊であれば1人1泊につき2万円、日帰りであれば1万円が上限です。 「地域共通クーポン」というのは、電子もしくは紙で配布されるクーポンで、旅行先の都道府県および近隣の都道府県で利用することができます。いずれも旅行中のみ利用可能で、旅行をWEB予約したのであれば完了後に電子クーポンで、窓口で予約したのであれば完了後に紙クーポンで配布されます。旅行先の取り扱い店舗で利用の際は、会計時に提示するようにしましょう。

お得な特典もあり

ちなみに、予約の際は利用する旅行会社によって、go to キャンペーンにプラスして更にお得な特典が付くことがあります。例えば、JTBで予約をすると、go to キャンペーンに加えて最大3000ポイントが付与される特典があります。10回までであれば、毎回ポイント付与の対象です。じゃらんであれば、通常および特別じゃらんクーポンとの併用が可能で、別途ポイントも付与されます。このほかにも、旅行会社ごとに様々な特典が用意されていますので、あらかじめ調べた上で予約することで更にお得感が大きくなります。